2023-09-20 / 最終更新日時 : 2023-09-20 nedoko 9月20日(水) 定例会(19:00) 永山公民館和室 40周年記念落語会が無事終わり、みんな気が抜けてしまったかと思いきや、7人の会員が集合。土曜日に迫った「せきど落語会」の打合せ、11月のかるがも寄席の出演者調整を行いました。そして、10月2日の「かなかな寄席(桜ヶ丘)」 […]
2023-10-02 / 最終更新日時 : 2023-10-02 nedoko 10月2日(月) かなかな寄席(13:30〜) 桜ヶ丘集会所 本日、桜ケ丘集会所「かなかな寄席」で、楽輝、柴奴が1席ずつ勤めて参りました。 柴奴「宗論」 楽輝「唐茄子屋政談(上)」 「かなかなサロン」では初めての落語会ということでしたが、和やか~な雰囲気で笑っていただきました。 「 […]
2023-10-04 / 最終更新日時 : 2023-10-04 nedoko 10月4日(水) 定例会(19:00) 永山公民館和室 急な気温低下に加えて雨模様。にも関わらず、みんな元気に集まりました(一部「風邪引きさん」を除く)。会員の何ともおめでたい話から、笑点収録の抽選に当たって見学してきた話になり、さらには出演依頼を含めた今後の予定の確認や調整 […]
2023-10-18 / 最終更新日時 : 2023-10-18 nedoko 10月17日(火) 永山公民館和室 4人欠席連絡で参加者わずかかなと思いきや。 残り6人全員出席でした。 まずは、ヘアスタイルをイメチェンした極楽が「六尺棒」を披露。地元の会でお披露目済みということで、勢いのある堂々の一席でした。 その後は、今後の出張落語 […]
2023-11-08 / 最終更新日時 : 2023-11-08 nedoko 11月4日(土) あきる野市文化祭 駒太さんのご縁で初めてのあきる野市進出です。楽輝さんと駒太さんであきる野市文化祭の高座務めてまいりました。駒太「目ぐすり」、楽輝「唐茄子屋政談」でご機嫌を伺いました。二人とも大いに受けました。出演予定の弦六は無念の休演。 […]
2023-11-08 / 最終更新日時 : 2023-11-08 nedoko 11月7日(火)定例会 (19:00) 永山公民館和室 出席者:極楽、楽輝、玉女、い生、柴奴とやや少なめ。 かるがも落語会に出演する極楽と柴奴がそれぞれ「親子酒」、「締め込み」の稽古をしました。玉女は1月にかける予定の「寿限無」を、桂福丸バージョンでお披露目しました。次は柳家 […]
2023-11-14 / 最終更新日時 : 2023-11-14 nedoko 11月11日(土)(14:00) かるがも落語会 かるがも館 恒例になった、かるがも館での落語会。30名近くのお客様のほとんどが女性のお客様で、実によく笑ってくださり、演者一同楽しくやらせていただきました。お仲入り後は、楽輝さんとのジャンケン勝ち抜きによる「手拭プレゼント」を開催。 […]
2023-11-23 / 最終更新日時 : 2023-11-23 nedoko 11月21日(火)定例会 (19:00) 永山公民館和室 出席者はいつもより少なめでした。寒くなりましたからね。 夕方になって日が落ちると、急に風が吹いてきます。 いつも定例会を開いている和室にも、暖房が必要な季節になりました。 暮れからお正月にかけて、いくつもの落語会が予定さ […]
2023-02-21 / 最終更新日時 : 2023-09-18 nedoko 2022年活動報告 1月9日(日)新春ハイツ寄席 (10:00) 永山ハイツ集会所 朝からいいお天気でした。 太陽が満面の笑みで顔を覗かせてくれました。 あたたかい日差しが嬉しかったです。 恒例のどんど焼きも無事にすみ、子供たちの叩く太鼓 […]
2023-02-21 / 最終更新日時 : 2023-09-18 nedoko 2021年活動報告 1月4日(月) 定例会 (19:30) Zoom使用 新年度最初の定例会はZoomを使って行いました。 コロナの影響で会が開けなくなってしまったのです。 今年こそ、寝床の会の底力を発揮したいものですね。 1、2月に予定さ […]
2023-09-17 / 最終更新日時 : 2023-09-17 nedoko 2020年活動報告 1月9日(木) 定例会(19:00) 永山公民館 和室 新年最初の定例会です。 会員一同心をあわせて今年も精進すると誓い合った次第です。 さっそく多摩市在住の新入会員二人をまじえてのお稽古始め。 弦六「一目上がり」、柴奴 […]
2023-09-17 / 最終更新日時 : 2023-09-17 nedoko 2019年活動報告 1月10日(木) 定例会(19:00) 永山公民館 和室 新年最初の定例会です。 今年の目標は昨年同様、新規会員の募集ということになりました。 できたら多摩市在住の方に名乗りをあげていただけると嬉しいのですが…。 今年も […]
2023-09-17 / 最終更新日時 : 2023-09-17 nedoko 2018年活動報告 1月11日(木) 定例会(19:00) 永山公民館 和室 新年最初の定例会。 会長から今年の抱負が語られました。 皆さんで楽しくやりましょう、新規会員を増やしていきましょうというものです。 今年も落語のよさを味わいながら […]
2023-09-17 / 最終更新日時 : 2023-09-17 nedoko 2017年活動報告 1月12日(木) 定例会(19:00) 永山公民館 和室 本年最初の定例会でした。 冒頭、今年も頑張って当会を盛り立てようと会長から挨拶があり、会員一同、心を新たにしました。 土日に予定されている「三落会」「新春ハイツ寄 […]
2023-09-17 / 最終更新日時 : 2023-09-17 nedoko 2016年活動報告 1月10日(日) 新春ハイツ寄席 (10:00) 永山ハイツ集会所 新しい年を迎え、子供達の太鼓の音が団地の中に響き渡りました。 子供、大人あわせて60名以上のお客様がみえ、和気藹々とした雰囲気に包まれました。 大いに楽 […]
2023-09-18 / 最終更新日時 : 2023-09-18 nedoko 2015年活動報告 12月22日(火)定例会(19:00) 永山公民館 和室 今年最後の定例会でした。寒いせいか、集まりがあまりよくありませんでした。 風邪をひかないように健康に十分留意して、新年を迎えたいものです。 すい喬「ねずみ」、二八 […]
2023-09-18 / 最終更新日時 : 2023-09-18 nedoko 2014年活動報告 12月25日(木)定例会(19:00)永山公民館 和室 今年度最後の定例会も賑やかに終わりました。 い生「からくり屋」、二八「もう半分」、すい喬「たらちね」、柴奴「つる」、佐藤「豆屋」を演りました。」 12月11日(木) […]
2023-09-18 / 最終更新日時 : 2023-09-18 nedoko 2013年活動報告 12月14日(土) さざんか寄席 関戸公民館 大会議室 寒さも厳しくなく、年の瀬の忙しい中、大いに笑って頂きました。 楽輝が「一目上がり」、すい喬「短命」、二八「のめる」、柴奴「口入屋」を演りました。三笑亭可女次「試し酒 […]